レクサスNX|コーティング下地処理研磨&テールランプ磨きで新車以上の艶へ|LustroS Auto Detailing Service 京田辺
【施工事例】レクサスNX
コーティング下地処理研磨&テールランプ磨き
京都府京田辺市のLustroS Auto Detailing Service(ルストロス オートディテイリングサービス)です。
今回は、レクサスNXのコーティング前下地処理研磨とテールランプ研磨の施工をご紹介します。
💡 下地処理研磨の重要性
コーティングの性能を最大限に引き出すためには、
塗装表面をフラットでクリアな状態に整える下地処理が欠かせません。
今回のNXは、経年による洗車キズや微細なクスミが全体にあり、
このままコーティングを施工すると本来の艶が発揮されない状態でした。
🔧 研磨工程:ボディ全体を丁寧に整える
まずはボディ全体を洗浄・鉄粉除去・脱脂し、塗装表面をクリーンに。
その後、照明下で状態を確認しながら、
- 軽度のスクラッチ除去
- 塗膜を痛めない1パネルずつの研磨
を行いました。
研磨後は、塗装面に深い艶と透明感が生まれ、レクサス特有のラグジュアリーな質感が復活しました。
🔴 テールランプも同時研磨で透明感アップ
ボディだけでなく、今回はテールランプ表面も研磨処理を実施。
樹脂レンズ特有のくすみ・洗車キズを除去し、
光の透過性と艶を最大限に引き出しました。
レンズの透明度が上がることで、後方からの見た目にも高級感が増し、全体の仕上がりが引き締まります。
💎 仕上げ:グラフェンセラミックコーティングへ
下地処理後は、グラフェンセラミックコーティングを施工予定。
このコーティングは、耐候性・撥水性・防汚性に優れ、
深みのある艶と長期的な保護効果を実現します。
📸 施工後の印象
ボディの輪郭がくっきりと浮かび上がり、照明を反射する美しい艶感に仕上がりました。
テールランプも新品のような透明感を取り戻し、
レクサスNXの上質なデザインが一層際立ちました。
🧴 LustroSのこだわり
- コーティング性能を引き出すための塗装膜診断+最適研磨
- 樹脂パーツやテールレンズも対象にしたトータルディテイリング
- 京田辺市・八幡市・枚方市・精華町などで豊富な施工実績
- 完全予約制の1台ずつ施工で仕上がりを徹底管理
🔗 関連リンク
📍 店舗情報
LustroS Auto Detailing Service(ルストロス オートディテイリングサービス)
所在地:京都府京田辺市三山木西荒木7-3
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日
公式サイト:https://lustros.jp/
Instagram:@lustros_coating_kyoto

